インターネットをよく使うヘビーユーザーに人気の高いソニーネットワークコミュケーションズが提供している光回線「So-net 光 プラス」ですが、実際利用中の方や申し込みをした方の評判はいかに?後悔しないためにも、申し込む前に「So-net 光 プラス」の評判をチェックしておきましょう!
「v6プラス」でさらに快適なインターネットが楽しめる♪
自宅で快適なインターネットを楽しむために通信速度の速い「光回線」へ申し込みたい!と検討している方の多くは「次世代通信のIPv6接続が可能か?」で契約の検討をしている方が多いようですね。
So-net 光 プラスなら、IPv6接続「v6プラス」が永年無料で利用できるため、評判を検索していてもインターネットの快適さに満足している口コミが多かったです。
So-net 光 プラスでIPv6接続「v6プラス」を利用するなら?
So-net 光 プラスを申し込み「v6プラス」を利用するには、どうすればいいのか?v6プラスの利用方法は以下のSTEPの通りです。
STEP ① 「So-net マイページ」へログインし、「v6プラス」の申し込み手続きをする。
「v6プラス」の初期費用・月額料金は永年無料!
⇩
STEP ② 「v6プラス」の対応機器(無線LANルーター)を接続する。
v6プラスの対応ルーターがない方は、So-net 光 プラスの申し込みと同時にルーターレンタルの申し込みをするのがおすすめ!
「どのルーターを使えばいいかわからない!」という方や、ルーターをレンタルし「手軽にIPv6接続を試してみたい!」という方は、キャンペーンを利用するとお得にルーターをレンタルすることができるため、ぜひチェックしてみてくださいね。
⇩
STEP ③ 申し込み完了メールが到着!
So-netメールアドレス宛に「ご利用開始のご案内」メールが届き 「v6プラス」の利用開始♪
So-net 光 プラスなら、このように初期費用や月額料金も無料で新たな通信方式IPv6接続「v6プラス」を利用することができるため、お得に快適なインターネットを楽しみたい方にはぴったりではないでしょうか。
セキュリティサービス「カスペルスキー」が永年無料だから安心!
どれだけ快適にインターネットが利用できても、ウィルスに感染してしまったり、ネット通販をする際に個人情報が漏洩してしまっては元も子もないですよね。
そのため、So-net 光 プラスなら「セキュリティサービス」がお得に利用できるので安心!といった口コミが多かったです。
やはり自宅で快適なインターネットを楽しむためには「ウィルス対策」は必須ですが、So-net 光 プラスは世界が認める総合ウィルス対策ソフト「カスペルスキーセキュリティ」を同時申し込みした場合、通常 月額料金500円のところ永年無料で利用することができるためとてもお得◎
カスペルスキーセキュリティなら?
Windows・Mac・Androidの3つのOSに対応しており、最大5台の機器にインストールすることができるため、スマホの他にパソコンやタブレットなどの端末でも安心してインターネットを楽しむことができます!
auユーザーなら「auスマートバリュー」の適用でさらに毎月お得に◎
実は、auのスマホを利用中の方は「auひかり」だけでなく「So-net 光 プラス」でもネットとスマホのセット割引「auスマートバリュー」が適用されるため、auユーザーからも人気を集めているようです!
auひかりはKDDIが独自の光回線サービスとして提供している光回線のため、提供エリアが限られています。
そのため「auスマートバリューを適用したいのに、auひかりがエリア外だった…」という場合がありますが、So-net 光 プラスならフレッツ光の卸しを受けた光回線サービスのため、提供エリアはフレッツ光と同じく北海道から沖縄までと広い範囲で対応しています。
このように、auひかりが残念ながらエリア外の場合もSo-net 光 プラスなら全国エリアに対応しているため、auユーザーの方でスマホの料金もお得にしたい方は必見ですね。
auスマートバリューを適用するには?
So-net 光 プラス+So-net 光 電話(月額500円~)+auスマホをセットで利用すると「auスマートバリュー」の適用で、最大2年間auスマホの料金が毎月最大2,000円も割引されます!
So-net 光 プラスをお得に申し込むならおすすめの窓口は?!
So-net 光 プラスをお得に申し込むなら、加入特典が豪華な代理店がおすすめですが、代理店の中でもとくにキャンペーンが豪華なのが「ブロードバンドナビ」。
ブロードバンドナビを通してSo-net 光 プラスを申し込むと・・・
代理店とSo-netの両方からキャッシュバックを受け取ることができるためダブルでお得!
戸建てタイプの場合、52,000円のキャッシュバック!
マンションタイプの場合、45,000円のキャッシュバック!
公式サイトではキャッシュバックなどの加入特典は実施していないため、キャッシュバックをお得にGETするならこのように代理店を通して申し込むのがおすすめです◎